女性利用率90%、痛み改善率98%、不定愁訴改善率95%世田谷区千歳烏山駅2分、施術10万件のゴッドハンド院長がオーダメイドの施術、自律神経の乱れ、骨盤矯正、産後ケア、頭痛、不眠、慢性疲労、肩こり、腰痛、生理痛、更年期に抜群の改善実績、日祝営業、無料託児、クレジット可

患者様の改善例

頭痛の原因は脳の興奮が原因でした。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

30代女性会社員の頭痛改善例です。

半年程前から偏頭痛(頭の左側が脈打つようにズキズキと痛い)でお困りとのこと、
ほぼ毎日頭痛が出て、酷くなると「胸が苦しい」感じや、「吐き気」、「めまい」も出るとのこと。
病院のMRIでは「脳には異常はない」との診断。
最近はほぼ毎日薬を飲んでいる状態とのことです。

会社の同僚のご紹介で当院にご来院されました。

最初に体をチェックしましたが、
今回の頭痛の原因は「脳の興奮」と推測されました。
脳の中には「扁桃体」、「左背外側前頭前野」と呼ばれる部分がありますが、
この部位が興奮しているサインが強く出ていました。

※当院ではカイロプラクティックやAK法で用いられる検査方法を使用します。
怪しい検査方法ではありません。

少し詳しく説明しますと、
「扁桃体」とは脳の中でも原始的な部分で「本能的に危険か安全かを判断」したり、
「感情を感じる」部位です。

特に、「危険、不安、心配、敵、嫌い」などに強く反応し、
これらの感情が長期間続くと、
扁桃体が興奮して脳が「自分は危険な状態だ」と認識してしまいます。
その結果、感情面が不安定になったり、身体面に様々な不調が発生したりします。。

「左背外側前頭前夜」(略してDLPFC)は知性で扁桃体をコントロールする部位です。
扁桃体が興奮するとDLPFCが知性を働かせて扁桃体の興奮を抑え込もうとします。
しかし偏桃体の興奮が長期間続くとDLPFCも一緒に興奮します。
分かりやすく言うと脳がオーバーヒートした状態になります。
(実際に脳が熱を発して額を触ると熱く感じます)

扁桃体とDLPFCが一緒に興奮すると、脳が炎症を起こした状態になります、
そして炎症を起こした部位から痛みが発生します。
この痛みを頭痛として感じてしまうのです。

患者さんにこのような説明をしたところ、
「頭痛が始まる少し前にプロジェクトのリーダーになって、仕事のプレッシャーがとても強くなった」とのことです。
このプレッシャーが扁桃体を興奮させたと推測されます。
脳の興奮が原因の頭痛には下記のような特徴があります。

1、額を触ると熱い(脳が強く興奮すると脳が熱を発します)
2、頭の奥の方が痛い、特に左に痛みが出るケースが多い。
3、脈と連動する形でドクドクしたような痛みがある。
4、吐き気、動悸、ほてり、胸が苦しい、胃腸の不調など身体面の不調もある。

今回の施術方法は主に下記の内容でした。

1、「偏桃体」、「DLPFC」の反射点(ツボ)を刺激。
2、脳脊髄液の循環を改善させる。
3、自律神経、ホルモンのバランスを整える。
4、肩、首、顎などの筋肉の緊張をほぐす。

これらの施術はとても気持ちいいのが特徴です、
患者さんも施術途中に眠っていらっしゃいました。

施術を行った後に患者さんに感想を聞くと
「頭がスゴクスッキリしました」、「頭痛も今は無くなっています」とのこと。

患者さんに自分の額を触ってもらうと
「施術前は自分の手が冷たく感じたのに、今は暖かく感じます」ともおっしゃいました。
脳の興奮が鎮静化したので脳の熱が冷めてきた証拠です。

「仕事のプレッシャーが強い状態はまだしばらく続く」とのことなので、
脳がまた興奮してしまう可能性が強いと判断し、暫く通院して頂くことになりました。

週1回のペースで合計5回通院していただきましたが、
当院に通院している期間は頭痛が出ていないとの事ですので、
一度ご卒業して頂いて暫く様子を見て頂くことになりました。

頭痛には色々なタイプがります、原因として多い順番から並べると
1位:緊張性頭痛(顎、頭、首、肩等の筋肉のコリが原因)
2位:内臓体性反射(内臓の疲労や不調が原因)
3位:脳脊髄液の循環不良
(脳の周囲を循環している液体で循環が悪くなると脳圧が上がり頭痛がでます)
4位:脳の興奮(今回説明したタイプ)
5位:脳腫瘍、水頭症など脳の疾患。

頭痛の原因に応じて施術方法はそれぞれ異なりますが、
当院では「脳腫瘍や水頭症」などの脳の疾患以外は対応可能です。

病院へ行っても良くならない頭痛でお困りの方は、
一度当院にご相談下さい。
多くのケースで改善のお役に立てるはずです。